-
-
出典:首相官邸ウェブサイト 私事で恐縮だが11月15日は私の誕生日であり、2016年11月15日12時15分から36歳となった。改めて、私を産み育ててくれた両親に感謝の気持ちが溢れてくる。なお今年36 …
-
-
出典:写真AC 11月12日(土)、出版道場オーディションにて編集者の方々に企画書プレゼンテーションを行いました(当日の模様はこちら)。1ヶ月半に渡り、苦労を共にした一期生の皆さん、多大なご指導をいた …
-
-
出典:写真AC ニコンとリコーがリストラを発表、キヤノンが業績を下方修正というニュースを見て悲しい気分になった。日本の精密機器メーカーはライバルが簡単には真似できない高い光学技術を武器に、デジカメ・複 …
-
-
出典:毎日新聞ウェブサイト 11月7日、東京労働局が電通本社・支社に労働基準法違反の疑いで家宅捜索に入った。この強制捜査のインパクトは強く、例えば朝日新聞のように、有名な大企業で違法な長時間残業をして …
-
-
出典:毎日新聞ウェブサイト 衆院TPP特別委員会は11月4日にTPP承認案・関連法案を可決した。私はものづくり産業に携わるエンジニアの立場として、TPPには賛成だ。しかし、TPPで生活が脅かされ、反対 …
-
-
出典:写真AC 牧野さんの記事「上場企業を“うつ病製造装置”にする予算制度」を読んで、「これは私の会社のことか?」と思った人は多いだろう。今年まで私が勤務していた大手事務機器メーカーでも、一年中「目標 …
-
-
出典:写真AC 今回はだいぶ個人的な記事です。 「逃げ力」の記事にも書いたが、私は2005年に24歳で大手の事務機器メーカーに入社し、35歳になった2016年に退職、独立した。現在はフリーエンジニアと …
-
-
出典:東京都中央卸売市場Webサイト 東京都の小池百合子知事が豊洲市場の盛り土問題について、8人の責任者を懲戒処分すると発表した。 私は神奈川県民であり、建築家でも無いので、この豊洲問題は直接的な当事 …
-
-
出典:小泉 進次郎氏のFacebookページ 先日、小泉進次郎氏が主導する自民党「2020年以降の経済財政構想小委員会」が提言を発表した。「解雇規制の緩和」や「年金支給開始年齢の引き上げ」といった、こ …
-
-
出典:写真AC 電通の新入社員の高橋まつりさんが過労自殺した事件は、異例とも言える労働局の立ち入りに発展し、電通は「労働時間の上限を5時間引き下げ65時間にする」「全館午後10時消灯」とする残業時間規 …