「 社会・一般 」 一覧
-
-
出典:イラストAC 私には悪い癖がある。 それは左肘を浮かせてキーボードをタイピングする癖だ。 なぜそんな癖が有るかと言うと、私はPCデスクでニュース記事やツイッターを見ながらダラダラとご飯を食べる習 …
-
-
2019/06/12 -ライフ
出典:イラストAC ブログやツイッターで発信するようになって3年近くになるが、なんとなく「バズる」「ヒットする」「アクセスが増える」法則というものはわかるようになって来た。それが、 みんながバッシング …
-
-
2019/06/06 -事件・事故
出典:twitter 今年の4月以降、悲惨な交通事故死のニュースが相次いでいる。 4月19日の池袋の暴走死傷事故、5月8日の大津市の園児死傷事故、そしてつい先日の6月4日に起こった福岡の逆走事故である …
-
-
「子どものため」と言いながら10歳の不登校ユーチューバーをスルーする連中
2019/06/04 -教育
出典:学校以外でも知識を身につけるためにやったらいい事を話した 10歳の不登校ユーチューバーがメディアに登場したのが5月5日なので、ほぼ1ヶ月が経過した。私は当初から「これは違法な児童労働だ」と懸念し …
-
-
痴漢を安全ピンで刺すのも、シャチハタも、刃の無いカッターをカチカチするのも、法律以前にデメリットが大き過ぎる
2019/06/02 -ライフ
出典:写真AC(痴漢撃退1) 「痴漢を安全ピンで刺して良いか否か」 私はアホな議論だと思っていたので 痴漢はダメだし、安全ピンで人を刺すのもダメ。 根拠は刑法。 こんな簡単な話に賛否両論が湧き起こる事 …
-
-
まるで反省していない……自分も芸名なのに匿名アカウントを見下す上原多香子の夫・コウカズヤ
2019/05/31 -事件・事故
出典:コウカズヤ@koh_kazuya 僕にとって同世代のアイドルといえばSPEEDだ。 「少女で年下のアイドル」のようなイメージが強い人が多いかもしれないが、彼女たちは1981〜1984年生まれなの …
-
-
川崎・登戸殺傷事件。孤独な独身男性のルサンチマン、その闇は深くて見えない
2019/05/28 -事件・事故
出典:写真AC(孤独) またしても弱い子どもを狙う悲惨な事件が発生してしまった。 最初にそのニュースを見た時は目を疑った。(5月28日の)今朝、川崎市多摩区登戸で通り魔事件が発生し、小学校6年生の女の …
-
-
『ぼくのかんがえたさいきょうの痴漢対策』じゃなくて警視庁の『Digi Police』を広めよう
2019/05/27 -ライフ
出典:防犯アプリ Digi Police 「次痴漢が出たら安全ピンで刺しな」と保険医の先生にアドバイスを受けたというツイッターの漫画 人生初めての痴漢被害にあった時保険の先生が言ったこと pic.tw …
-
-
痴漢はダメだし、安全ピンで人を刺すのもダメ。根拠は私刑を禁じた憲法第31条
2019/05/26 -法律
出典:写真AC(安全ピン1) ツイッターに「次痴漢が出たら安全ピンで刺しな」と保険医の先生にアドバイスを受けたという漫画が投稿され、それが大量のRT・いいねを集めただけでなく「痴漢を安全ピンで刺すのは …
-
-
2019/05/25 -ライフ
出典:コカ・コーラ ペットボトル – Amazon 維新の丸山議員が北方領土に視察に行って酔い潰れて「戦争しないとどうしようもなくないか」と発言してから色々と大混乱だ。私は中学3年生の時、 …
-
-
10歳の不登校ユーチューバーに対して学校の是非を論じても相手の思う壺
2019/05/19 -教育
出典:不登校のゆたぼんがアメリカンビレッジでフリーハグ 10連休中に世間を騒がせた10歳の不登校ユーチューバーについて、世間がどうもずれた批判をするのが気になっている。 「宿題が嫌で不登校になるなんて …
-
-
10歳の不登校ユーチューバーは子役とは違う。児童虐待で行政が介入すべき
2019/05/12 -教育
出典:【ロボットになるな!】不登校の天才YouTuber「麦わらのゆたぼん」 10歳の不登校ユーチューバー・中村逞珂(ゆたか)くん(10)について賛否両論のコメントが止まらない。 日本の小学校は「義務 …
-
-
サポート詐欺に遭いましたがお金を取り戻しました。その方法教えます(後編)
2019/05/11 -事件・事故
図 『SUPER Anti Spyware』が表示されたPC画面 前半・被害編ではサポート詐欺についてと、実際に私の母親が被害に遭った経緯を書いた。 さて、いよいよ後半・解決編では詐欺会社からお金を取 …
-
-
サポート詐欺に遭いましたがお金を取り戻しました。その方法教えます(前編)
2019/05/10 -事件・事故
出典:TBSテレビ「あさチャン!」 それは平成最後の年が始まって直ぐ、2019年1月20日(日)19時ごろの事であった。 富山県の実家で暮らしている私の敬愛する母親が(PC)サポート詐欺に遭ってしまっ …
-
-
最も重要なのは幅広い国民の支持。女系天皇の議論は10年はまとまらない
2019/05/06 -社会・一般
出典:NHKスペシャル「日本人と天皇」 無事に5月1日、令和元年の初日を迎える事が出来た。徳仁さまが天皇陛下になられ、明仁さまが上皇陛下になられた。 特に徳仁さまは物心ついた時から「皇太子」であった …
-
-
10歳の不登校ユーチューバーは児童労働を禁止した国際条約違反では
2019/05/05 -教育
出典:少年革命家ゆたぼんチャンネル 10連休も終わろうかとする5月5日。子どもの日に合わせたのか、ある少年ユーチューバーがYahoo!トップで紹介され爆発的に注目された。 「不登校は不幸じゃない」10 …
-
-
2019/05/01 -社会・一般
今日は令和元年5月1日。 昭和天皇の崩御に伴い深い悲しみの中で始まった平成と異なり、上皇陛下の国民を思う気持ちから生前退位という穏やかな形で始めることが出来た令和。 上皇陛下は昨日の退位の儀で 今日を …
-
-
2019/04/30 -社会・一般
今日は平成31年4月30日。 いよいよ30年に渡って続いてきた平成の時代が終わる。 平成が始まったのは1989年1月8日。その時の僕は小学校2年生の冬休みが明けたばっかりで、まだ元号とか天皇陛下とかよ …
-
-
2019/04/30 -社会・一般
出典:国立公文書館 twitter 4月1日に新元号・令和が発表されてから1ヶ月。いよいよ本当に平成が終わり、令和の時代に突入する。 平成と令和という元号を考える機会が増えたそんな4月の末にふと気づい …
-
-
婚活女子必見!どうやったら素敵な『メーカー開発職の独身男性』に出会えるのか?
2019/04/29 -ライフ
出典:イラストAC 前回の記事では、大反響だった「メーカー開発職には素晴らしい独身男性がゴロゴロいる」とツイートした内容について詳細に解説をさせていただいた。 エンジニア男子の遠吠え。婚活女子に『メー …