パテントマスターの宮寺達也です。
note限定のコンテンツ「パテントマスターは語りたい」の第23弾(2020年11月分)です。毎週日曜更新の有料記事(300円)です。noteの返金機能に対応してますのでお気軽に試し読みしてください。
この1年は本当に大変な思いをしました。
2019年の7月に音喜多氏が参院選に当選した直後に全部の仕事や取材を失って収入がゼロになりました。その精神的ショックから立ち直りようやく活動を再開した2020年3月には(恐らく)新型コロナに感染して全部の仕事ができなくなり、また収入がゼロになりました。
本当なら2020年はシン・エヴァンゲリオン劇場版を観たりオリンピックを観たりして、楽しく40歳という節目を迎えるはずでした。しかし心身共にどん底になってマジで「死んでも良い」くらいに思ってました。僕をこの世に繋ぎ止めていたか細い線は「でもシン・エヴァンゲリオン劇場版を観る前に死にたくはないな」という理由だけでした。
しかし7月になって半沢直樹のシーズン2の放送が始まって、それをきっかけにメンタルクリニックのN先生と「会話」の楽しさを思い出す事によってなんとか元気を取り戻しました。これは「半沢直樹に命を救われた話」に書いていますので、こちらも是非。
さて、復活した僕はこのどん底だった1年間に「倍返し」を始めるべく、様々な活動を始めています。この有料記事の復活もそうですし、「今日のニュースを語りたい」を始めたのもそうですね。
しかしネットでは一切伝えていなかった僕の大きな変化が有るんです。それは「ダイエット」です。
実はリコーを退職してから不健康な生活が続いており、完全な「デブ」になっていたんです。僕は身長172cmなんですけど、5月30日に病院に行った時に4年振りに体重を測ったら95kgまで太っていたんです。そして血圧も158まで上がっていました。そりゃ新型コロナも発症しますわ。
それをきっかけに「このままではいけない」ダイエットを意識し、そして半沢直樹に命を救われた8月からようやくダイエットを開始したんです。
2020年8月・95kg → 2020年11月・83kgのダイエットに成功中
そのダイエットですが、今の所順調です。8月には95kgだった体重が11月末には83kgまで減りました。4ヶ月弱で12kgのダイエットに成功してるんです。
僕は2001年(21歳)、2003年(23歳)、2008年(28歳)と過去に3回、10kg以上のダイエットに成功しています。しかし逆に言い換えれば3回のリバウンドをしてしまっているという事なんです。リバウンド王・パテントマスターなんです。
今回は過去のダイエットの良かった部分、悪かった部分を検討し、そしてなぜ95kgまでデブってしまったかも直視して振り返りました。そうやって「パテントマスター式・ダイエット法Ver.4.0」を編み出したんです。
まずは結果を見てください。これが体重計で測定を始めた8月9日から11月30日までの体重と体脂肪率のグラフです。
どうですか。測定期間のMAXは94.65kgで、MINは83.15kgなので厳密には11.5kg減ですが、体重計を購入する前からちょっと運動を始めていたので、そこは四捨五入でご容赦ください。
また数字は幾らでも捏造可能なので、グラフだけでは証拠になりませんよね。ちょっと僕のボディを見てください。
2020年7月19日 スタジオ728(横浜店)で撮影した就活用写真(95kg)
2020年8月15日 自宅で撮影した上半身の裸写真(93.55kg)
2020年11月19日 スタジオ728(横浜店)で撮影した新プロフィール用写真(83.45kg)
2020年11月30日 自宅で撮影した上半身の裸写真(83.3kg)
上半身の裸写真は汚いおっさんの画像で恐縮ですが、12kg減が現実である事がわかってもらえると思います。しかし自分で見比べてびっくりしましたけど、8月の僕ってお相撲さんみたいですね。どこに出しても恥ずかしくないデブです。今はなんとか「普通の40歳のおっさん」で通る気がします。
そして就活用写真と新プロフィール写真を見比べると若返った様で自分でも嬉しくなります。就活用写真の時はスーツが着られず、「顔と肩だけで良いから」と無理やりボタン1つだけ止めています。スーツのズボンのボタンは止められなかったのでチャック全開でした。
新プロフィール用写真では「清潔感」を出したかったので白ワイシャツで望みましたけど、スーツのズボンも白ワイシャツも7月と同じものなんですよね。どちらも新入社員の時に買った奴なんですけど、今度はズボンのボタンがしっかり止まりました。まずそれに感激しましたね。
僕の身長は172cmなので良く言われる「身長マイナス110」だと62kgになるんですけど、大阪大学ソフトテニス部時代にどんなにハードな練習に明け暮れてもベスト体重は67kgでした。
なので今回のダイエットの目標も究極の理想は「ベスト体重の67kg」です。とはいえ、流石に年齢的にもしんどそうなので+5kgの72kgを今後半年の目標にしています。なので後11kg減らさなければいけません。まだ折り返し地点です。頑張りますよ!
とまあ、ライザップもびっくりのダイエットに成功している僕ですけど、別に特殊なダイエット法を行っている訳では有りません。やっている事は1億2650万人の日本国民全員が知っているダイエット法です。
「運動と食事制限をする」
これだけです。言葉にすると、たった10文字ですね。ただ皆さん良くご存知の通り、この10文字ができないから太ってしまうんです。
なので僕が過去の反省も踏まえて、徹底的に拘ったのは「心」です。
「ダイエットしたいと思う心」
「別にダイエットしなくても良いや、との誘惑に打ち勝つ心」
「運動したいと思う心」
「運動したくない、との誘惑に打ち勝つ心」
「食事制限を続けられる心」
「高カロリーの美味しいものを食べたい、との誘惑に打ち勝ち心」
とにかくダイエットをしたい「心」を育成し、ダイエットを妨げる誘惑に打ち勝つ「心」を維持する事にありとあらゆる手段を尽くしました。
ダイエットの方法は皆さんも知ってるんですよ。「運動と食事制限をする」、これだけです。しかしどうやって実行し続けるか、その「心」を養う事ができないからダイエットに失敗するんです。
巷に溢れるダイエット本は「運動」と「食事制限」のやり方をマイナーチェンジしているだけで、心には全く触れていません。むしろ「楽にダイエットできるよ」「弱い心のままで良いんだよ」「それでもダイエットに成功するよ」と誘惑してますよね。それでは失敗して当然です。
ダイエットを成功させるために最も必要なのは「心」です。ダイエットを成功させる心のエネルギーを育てる事がまず最初なんです。そうすれば後は運動と食事制限なんて自分の好きな方法を選べばよいだけです。「心技体」と言いますが全くこの通りなんです。
ダイエットできる心 → ダイエットする技(運動・食事制限) → ダイエットに成功した体
の順番なんです。この順番を間違えると絶対にダイエットは失敗しますし、成功しても直ぐリバウンドします。では、僕がどうやってダイエットに成功する「心」を育てて来たか、それをお教えしたいと思います。
——————————–この続きをみるには——————————–
こちらは有料記事(300円)になります。全文は下記のリンクから購読が可能です。どうぞよろしくお願いいたします。
パテントマスターのダイエット秘話(8月・95kg→11月・83kg)
定期購読マガジン「パテントマスターは語りたい」は、この有料記事の当月分(4~5週分、1200~1500円)を月額1000円で購読できてお得です。さらに「今日のニュースを語りたい」が過去記事全て読み放題です。初月無料ですので是非ともご購入をお願いいたします。