「売ってるよ!東急ハンズとニトリの希望グッズ」の記事が大変好評で、公開から3日経ってもアクセスが殺到している。PVも9,000を超え、色々と書いて来た衆院選シリーズの中で最も読まれた記事になった。
「ニトリと東急ハンズなめんなよ。新生活の希望にあふれる良品がたくさん揃ってるわ」とつぶやいたツイートも500RTどころか1600RTを突破してしまった。
全国のハンズファンの愛をひしひしと感じている。
私もハンズファンとして負けてはいられない。そこで、前回の記事では「希望」グッズに限定してオススメ商品を紹介したが、シンプルに東急ハンズで売っている商品の中でも特にオススメを私の思い出と共にご紹介したい。
江坂店とボクと、時々、台湾店
私が初めて東急ハンズに行ったのは、大阪大学3年生の時である。電気工学科で「風力発電で充電し、より長く走るミニチュアカー」の製作実習があったので、そのパーツを購入するためだった。
大阪大学工学部は吹田市にあるのだが、ホームセンターならば近くに幾らでもあった。しかし、チームメンバーが「こういう工作グッズは東急ハンズに限る」と言って、江坂にある東急ハンズにまでわざわざ行く事になった。
江坂は大阪大学からはそんなに遠く無い。だが、非常に行き辛い。阪大病院前から大阪モノレールに乗り、万博記念公園で乗り換えて千里中央へ。そこから徒歩で北大阪急行に乗り換えて、江坂まで行くのである。かなり面倒であった。
しかし、東急ハンズ江坂店に着いたところ、それまでの苦労は吹き飛んだ。「ハンズ」の名前の通り、工作に必要な器具、部品、素材がてんこ盛りであった。
これは特にクリエイターならばわかると思うが、ハンズの店内を歩いていると「何でも作れそう」な気分になってくるのだ!
そうして、ミニチュアカー製作に必要なものだけでなく、余計なものも色々と買い込んで私たちは帰宅した。その時の私たちには実習での1位獲得への希望で溢れていた。
ま、その実習では圧倒的最下位になってしまったのだが、決して東急ハンズのせいでは無い。
それからは、どこに行っても東急ハンズを見つけたらとりあえず入店するようになった。その極め付けは、大学院の時に超電導学会で訪れた台湾である。
台北の街をぶらぶらとうろついていたら、HANDS台隆手創館を見つけたのだ!
テンションMAXになった私は、そこでお土産として「台湾烏龍茶の入浴剤」を大量に購入した。実家にも送ったし、アパートでも使用したが、なかなか良かった。
後で冷静になって、「台湾に行って、東急ハンズでお土産?」と思ったが、それくらい東急ハンズ店内に一歩でも足を踏み入れるとテンションが上がってしまうのだ。
東急ハンズのオススメ商品 ベスト3
さて、そんな東急ハンズでオススメしたい商品だが、何でも売ってるのでなかなか絞るのは難しい。そこで、やはり「ハンズ」というだけあって「工作」にテーマを絞って紹介したい。
ハンズで売っている既製品は、もちろん他のホームセンターやネット通販でも買えるものが多い。だが、「工作」のための品揃えの豊富さと、こだわり、これは群を抜いている。そんな東急ハンズで買えるオススメの工作グッズがこれだ!
ランキングNo.3 ANEX 精密ドライバーセット NO.800
<アピールポイント>
・時計、メガネ等の分解や組み立て用です。
・ケースに立てて作業ができるドライバースタンド付です。
<宮寺コメント>
精密ドライバーは家庭ではなかなか使う機会は無いかも。だが、大学の研究室や企業の開発部署のエンジニアには必須のアイテムだ。
この精密ドライバーは、色毎にサイズの違いがわかる、持つ部分に溝があって滑ら無い、後端が平べったくなっていて指を乗せて角度を安定させやすい、とエンジニアの気持ちをくすぐる配慮に溢れている。
その名の通り「精密」だけあって、作業も精密さを求められるが、この精密ドライバーなら安心して作業に臨める。
エンジニアならば、ポケットに忍ばせておきたい一品だ。
ランキングNo.2 オルファ ハイパーH型 196B
<アピールポイント>
・刃の反りが少なく強靱な特大刃を装着。
・特大サイズながら、滑らず握りやすさを追求したX(エックス)デザインのラバーグリップにより、抜群の使いやすさを実現。
<宮寺コメント>
カッターナイフは家庭でも必要な一品だが、皆さんどこで買われているだろうか?スーパーやホームセンターで売っている安物(500円以下)を使い続けているのでは無いか。
カッターナイフは、強靭な刃とそれを支えるためのラバーグリップにこだわらなければいけない。大きくて強靭な刃は危ないイメージがあるかもしれないが、切れ味が鋭いので軽い力で切れるからむしろ作業ミスが無く安全なのだ。
上手く切れずについ力を入れてしまって、カッターナイフを思わぬ方向に滑らせてしまい、怪我をした経験は無いだろうか。そんな怪我を防ぐためにも、強靭な刃のカッターナイフがオススメだ。
ランキングNo.1 BOSCH バッテリードライバー IXO5
<アピールポイント>
・リチウムイオンバッテリーを搭載したハンディなバッテリードライバー。
・2箇所から押すことができるエルゴスイッチや、スポットと広角の切替えができる高輝度LEDライト等の便利機能が充実。
・組み立て家具のネジ締め作業、カーテンレールの取付などご家庭内のネジ締め・緩め作業に最適です。
<宮寺コメント>
本棚やカラーボックスなど、どこの家庭でも組み立て式家具と格闘する機会があるだろう多くの方は大型のプラスドライバーで作業されるだろうが、大きな本棚などを組み立てると終わった時は握力が無くなっている人もいるよね。
そんな作業が劇的に変わるのが、この電動ドライバー。便利、圧倒的便利。
電動ドライバーの購入にためらう人の心境としては、「勢い良くネジを締めすぎて、壊れたり、ネジが外れたりするのでは」という不安では無いか。
だが、心配無い。ネジというものは、一度角度を決めれば後は勝手に真っ直ぐ進むようにできている。締め過ぎの心配もはっきり言って杞憂だ、電動ドライバーを使っててそんな事は起き無い。
むしろ、疲れた人間の手でネジを締める方が、よっぽど不安定で力の加減ができず、事故に繋がるものだ。
ご家庭にも是非1台。使ってみると、本当に世界が変わる製品だ。
全国の東急ハンズファンの思いが結集している
さて、改めて今回の騒動ではハンズファンの愛を感じた。もちろん私の記事が読まれたという事だけでは無い。
選挙演説で小池百合子氏にディスられた東急ハンズの公式twitterが
東急ハンズでは、お客様の「希望」を叶えたいと、スタッフ一同がんばっています。それは、ニトリさんも一緒だと思います。もちろん、これからもずっと、がんばります。
と小池氏の演説に答えるツイートをしたのだ。これがハンズファンの心に刺さり、1万2,000RTを超えている。
そのツイートに私も「希望、売ってますやん。」と返信させていただいたところ、公式twitterが
丁寧に調べて記事にしてくださって、ありがとうございます。これからもご期待にお応えできるよう頑張ります!
とわざわざ丁寧な返信をいただいた。
この返信ツイートからブログ記事を読んでいただく方が圧倒的に増えて、アクセス殺到になったのである。
小池氏の東急ハンズdisに、私だけでなく全国のハンズファンが反応し、東急ハンズを応援しているのだ。
流石は東急ハンズ。たくさんのファンがいらっしゃるという事だ。ハンズファンのハンズ愛に少しでもこの記事が応えられたのなら、こんなに嬉しい事は無い。